とりのきくじら保育園 社会福祉法人くじらとりのきくじら保育園

梅雨ですね☔

blog園ブログ

  • ブログ

梅雨ですね☔

梅雨ですね☔

6/8(日)に四国地方の梅雨入りが発表されました。発表があったとたん、ジメジメとした空気が漂い始めた気がします。昨日も雨。本日も雨。さ~て、今週のお天気予報は?

やはり1週間雨模様のようです。では、雨の日、とりのきくじら保育園のお友だちは何をして過ごしているのかな~?そっと覗いてみましょう👀

だいちチーム(1歳児)さんとあめチーム(2歳児)さんは、遊戯室で、音楽に合わせて、身体を動かしていました。お外は雨ですが、みんな元気一杯でした。

にじチーム(3歳児)さんはお部屋で椅子取りゲームをしていました。みんな、いつ、音楽が止まるのか、ドキドキしながら椅子の周りを歩いていました。

そらチーム(4歳児)さんは、『時の記念日』にちなんで、時計の制作をしていました。先生が準備してくれた円盤に数字を貼り付けていく作業をしていました。なかなか数字の位置が決まらなくて、オリジナルの時計が出来ていました。杓子定規にならない、既定の枠を飛び越えた子どもの作品は見てるだけで、楽しいです。

くじらチーム(5歳児)さんはフルーツバスケットをしたり、制作をしたり、遊戯室で体を動かしたり…様々な事をして楽しんでいました。

実は今週から、『水遊び・泥んこ遊び』をしようと思っていたんですが、しばらくはお預けの予感です。でも、そんなことを思うのは、大人だけ。子どもたちは晴れの日も、雨の日も、毎日全力で遊んでいます。みんなの楽しむ様子を見ていると、ジメジメした梅雨も爽やかに感じます(少し、言いすぎですね💦)とにかく、しばらく続く、梅雨ですが、これも日本の風情として、子どもたちと一緒に楽しみたいと思います。

※オタマジャクシ、カタツムリを観察しようと思っているのですが、悪天候にて、まだ保育園に連れてくることが出来ていません。また、そのうちに…

一覧へ戻る